【10月18日】郡千寿子理事がFMアップルウェーブ「津軽いじん館」に出演します
津軽で活躍するさまざまな方をゲストに迎え、対談形式でおくるトーク番組、FMアップルウェーブ「津軽いじん館」に、郡千寿子理事が出演します。 2016(平成28)年に弘前大学初の女性理事(副学長)に就任 ... 続きを読む
津軽で活躍するさまざまな方をゲストに迎え、対談形式でおくるトーク番組、FMアップルウェーブ「津軽いじん館」に、郡千寿子理事が出演します。 2016(平成28)年に弘前大学初の女性理事(副学長)に就任 ... 続きを読む
9月1日に応募フォームを開設し、1か月ほど経過しましたが、応募(エントリー)だけで、小論文の投稿を行っていない方が数多く見られます。つきましては、応募フォーム(下記)から応募すると、津軽賞事務局からエ ... 続きを読む
朝日学生新聞社が発行している「朝日中高生新聞」(2022(令和4)年8月28日)に津軽賞の広告を掲載しました。 ※朝日学生新聞社様の許可を得て掲載しています。 ... 続きを読む
2022年秋に募集を開始する予定の「津軽賞」の応募様式を掲載しましたので、応募に向け、準備を進めていただきますようお願いいたします。 併せて、例示も掲載しておりますので、応募の参考にしてください ... 続きを読む
2022(令和4)年6月9日に日本放送協会(NHK)青森放送局を表敬訪問しました。 NHK青森放送局では、郡教育担当理事より、弘前大学太宰治記念津軽賞の概要等の説明を行った他、NHK青森放送局と弘前 ... 続きを読む
令和4(2022)年6月9日に青森明の星高等学校を訪問しました。 青森明の星高等学校では、郡教育担当理事より、弘前大学及び津軽賞の概要説明等を行ったうえで、津軽賞への応募について高校生に周知していた ... 続きを読む
令和4(2022)年5月12日及び13日に高等学校(奈良県)を訪問しました。 訪問先の各高等学校では、郡教育担当理事より、弘前大学及び津軽賞の概要説明等を行ったうえで、津軽賞への応募について高校生に ... 続きを読む
この度弘大ラジオサークルからコンテスト実行委員会の郡千寿子委員長(弘前大学理事/副学長)が取材を受け、賞を設立した目的や、「地域」を研究する意義などをお話しました。 2022(令和4)年5月21日( ... 続きを読む